« home »

濾過され排泄される尿は、約180リットル。99%は、再回収される。排泄することの重要性とは。

尿

現代人が健康いるために大切なことは、栄養ではなく排泄すること

前回のブログでは、腎臓の働きについて記事にしました。

むくみが酷くなり、疲れやすくなったら腎臓が弱っています。1日に1,700リットルの血液を濾過する腎臓とは。

単純に腎臓の働きが、どんなに凄いかというと、、、

腎臓では、血液が1日に300回以上も循環しています。
その量は、2リットルペットボトルで850本相当の血液。約1700リットル。
濾過され排泄される尿は、約180リットル。99%は、再回収されます。

腎臓断面図

腎臓の大きさは、だいたいこぶし大きさ。
この小さな臓器が、信じられないほどの働きをやっているのです。

この、、、

腎臓は、1日でドラム缶1本以上の量を濾過している人間が絶対に作ることのできない臓器

なのです。

腎臓が悲鳴をあげている。慢性腎臓病(CKD)は、20年で2倍増加

上記のグラフは、厚生労働省から出されている「腎疾患対策検討会報告書(案)~腎疾患対策の更なる推進を目指して」からのものですが、もの凄い早さで慢性腎臓病(CKD)が増加していることが分かります。

なんと、、、

慢性腎臓病(CKD)は1995年から2015年で約2倍に増加

しています。

さらに、、、

新たに透析患者になる人の4割が糖尿病患者

になっています。


下のグラフをご覧ください。

そして、、、

慢性腎臓病(CKD)に関して死因7位であり、成人の8人に1人が腎臓病を患っている

と、いわれています。



このような現状を見ていくと1つの結論が見えてきます。

それは、、、

慢性腎臓病(CKD)増加から分かること
現代人の食生活や生活習慣は、腎臓に大きな負担をかけている生活である

ということです。



改めて腎臓の働きとは、どういう働きでしょうか?
ググってみますと、、、

腎臓の働きとは
体に必要な物質は、原尿がボウマン嚢を通過して尿細管を流れる間に吸収されて血液中に戻りますが、老廃物は尿となって、尿管から膀胱へいき、排尿されます。
腎臓のこうした働きは、体内の水分量や血液中の電解質(ナトリウムなど)の濃度を一定に保つことに役立っています。

腎臓とはどんな臓器?|患者・ご家族のみなさま – 旭化成ファーマ

栄養は足りすぎている現代。問題は、しっかりと排泄すること

脂が多くタンパク質も炭水化物も多いファストフード

この21世紀になり我が国では、よっぽどのことがない限り栄養が足らないということは起こりません。

それより気になることは、栄養過多。

ですから、、、

過剰な食事によって、排泄が上手く捗らず腎臓が悲鳴をあげる

ことになるのです。

過剰な食事によって、
排泄が上手く捗らず腎臓が悲鳴をあげている

では、改めて、、、

排泄とは何かを考えてみましょう

 





排泄とは何か

車やバイクなど、動かせば排気ガスが出ます。何か作業をすれば、ゴミが発生します。料理をすれば、生ゴミなどが発生します。

このゴミはちゃんと処理できないと汚くなり、悪臭を放ちます。

同様に、、、

私たちの体の細胞も毎日呼吸をして栄養素を分解しており、その際にゴミが発生します。

この、、、

毎日発生するゴミを回収して運んでいるのが血液であり、その多くの処理をしている場所が主に腎臓

という訳です。

他には、肺や皮膚、髪の毛とかあります。

排泄とは、有害な物質を体外に排出する行為のこと

排泄は、様々な生命活動によって生じる不必要な代謝産物(老廃物)、有害な物質を体外に排出する行為

とあります。

さらに、以下のように説明がありました。

排泄には、肺から二酸化炭素を排出する呼吸、腸から食べカスを排出する排便、皮膚からの不感蒸泄(ふかんじょうせつ)、発汗などが含まれます。
しかし、代謝産物の大部分は、腎臓を中心とする泌尿器系によって排泄されます。

  • 肺から二酸化炭素を排出する呼吸
  • 腸から食べカスを排出する排便
  • 皮膚からの不感蒸泄(発汗) など

看護roo!:排泄とは何だろう

肺では、二酸化炭素というゴミを捨てている

肺で行われている排泄は、、、

体を一周してきたコンテナの働きをする赤血球が、二酸化炭素を取り込み肺でゴミを捨て、新鮮な酸素を取り込んでまた体を巡る

という働きをしています。

赤血球が、二酸化炭素を取り込み肺でゴミを捨てる

アンモニアは、尿として排泄される

タンパク質を体内で燃やすと、アミノ酸の窒素からアンモニアが発生します。

この、、、

アンモニアは体にとって非常に有害な物質なので、肝臓に速やかに運ばれて尿素となります。

これは、アルギナーゼという酵素が働いて水にとけやすい尿素を作ることで処理されます。

尿が泡立っている場合や赤褐色になっている場合は、腎機能が低下しています

体内のゴミを選別する腎臓

使えるものを最大限に活用する腎臓

私たちの体の細胞では、栄養が運ばれてエネルギーとして燃やされます。

が、その時にさまざまなゴミが発生します。

  1. 完全に燃え切れなかった栄養
  2. 途中まで燃えた燃えさし
  3. 細胞の代謝で発生した老廃物 など・・・

このようなゴミの中でも、、、

  • 水溶性のものは、腎臓に運ばれて速やかに尿として処理され
  • 不溶性のゴミは、肝臓でいったん水溶性に変えられて腎臓に送られます

最初に書きましたが、腎臓は99%リサイクルしてくれるので、「リサイクルできるゴミ」と「リサイクルできないゴミ」に分別してくれています。

腎臓の大きな働きは、リサイクルすること。そして分別すること

なのです。

 





電解質のバランスを取ることで腎臓は病気から守っている

腎臓の重要な働きの1つに、、、

水分量と電解質量のバランスを保つこと

が、あげられます。

腎臓は、水分量と電解質量のバランスを保っている

分かりやすい例でいうと、、、

大量に汗をかくと、体内の水分量が不足するので尿の量を減らします。
逆にたくさんの量の水分を飲み物や食べものから摂ると、尿の量を増加させて水分を保ちます。

腎臓は電解質のバランスを取っている

電解質(イオン)とは、ミネラルのこと。

血液や体液に含まれるナトリウム、クロール(塩素)、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのこと。

この、、、

電解質(イオン)のバランスが崩れると高血圧になったり、むくみが出てきます

電解質のバランスが崩れるとむくみが発生することも

ですから、、、

ミネラルをしっかり摂ることは、腎臓の機能を低下させない

ことにつながります。

ネフロンが、老廃物を濾過している

ネフロンとは、腎臓にある組織です。

この、、、

ネフロンの働きとは
ネフロンは、血液中の不用になった老廃物を排泄するためもの。
左右の腎臓に各100万個以上存在するといわれています。
ネフロン構造と血液濾過

人が、健康を保つために重要なことは老廃物などのエントロピーが増大したものを速やかに排泄することだといえます。

その大きな役割を担っているのがこの腎臓なのです。

また、、、

電解質の調整は非常に重要です。何故なら人は血液をpH(ピーエイチ:酸とアルカリの程度)の弱アルカリ性に保つことで生命を維持できている

からです。




これからは、摂取することを重要視するよりも排泄することに重きを置くことが大切です。

 





ではでは。

 





参考にしたサイト
看護roo!:排泄とは何だろう
ADPKD.JP:腎臓「働き」いろいろを知ろう
旭化成ファーマ:腎臓とはどんな臓器?|患者・ご家族のみなさま

 





 





 





UnsplashKWON JUNHOが撮影した写真

 





 





タロ

久永 広太郎(ヒサナガコウタロウ)

あいがとや店主。有限会社グランパティオ代表。グラフィックデザイナー。アートディレクターを経て情報誌「パティオ」を発刊し自然災害や公害問題、健康被害などの問題に目覚める。週末は、もっぱらアウトドアにひたすら勤しむ。