スマホ姿勢が、ねこ背を悪化させる
ねこ背を悪化させるスマホ巻き肩とは
ねこ背の人は、見た目にも格好良いとは見えないですよね。
でも、日本人の8割は、ねこ背に悩んでいるとか「新国民病」だとかいわれています。
その理由は、断然スマホにあります。
スマホ姿勢が、ねこ背を加速させる
スマートフォンを見る姿勢は、スマホを覗くために首を前に突き出してしまうことから、ついつい「ねこ背」になってしまいます。
このうつむき加減に首が前に出てしまうことを【スマホ姿勢】といいます
ま、スマホを観るには、前屈みになるので仕方がないともいえますが、上半身を丸めて縮こまるような姿勢は、ねこ背を助長させるので、注意が必要です。
巻き肩とは
スマホ姿勢は、スマートフォンを見るために首が前に出ていることをいいますが、[巻き肩]は、さらに覗き込む姿勢が強くなった状態を指します。
それは、、、
肩が前の方へ出て、身体の内側にまいているような姿勢
このような姿勢が長時間続くようになると、、、
- ねこ背が、ひどくなる
- 顎が前に出る
- 横から見たら、肩より耳が前に出ている
筋肉を包んでいる「筋膜」が縮こまり、硬くなってしまい元に戻りにくくなります。
首が支えている負荷は、15キロ
テレワークが増えたので、気軽な格好で作業をする人が増えました。そして、その人たちが使っているパソコンはほとんどがノートパソコン。
スマホやノートパソコンを覗き込むために、首を突き出してしまいます。
ですが、、、
平均的な成人の頭の重さは、約5キロ。この重さを支えている首にかかる負荷は、15キロとあります
15キロもの負荷を長い時間かけていたら、ねこ背は酷くなり、肩こり、首コリになってしまうのは当然です。
スマホやパソコンで眼精疲労が進み、さらに首コリ悪化
テレワークで、ノートパソコンをのぞき込み、休憩時間にスマホを覗き込むといったことが長時間続くと、、、
同じ姿勢でいることで、身体の血流が悪くなります
すると、追い打ちをかけるように、、、
眼精疲労が悪化し、首コリが酷い状態に
こうなると、、、
マクロファージが、蓄積されるので血液がドロドロ状態に
とくに女性に多い肩こりは、日本に約1200万にも
肩こりに悩んでいる人は、身の回りにも多いと思いますが、とくに女性に多いのが特徴です。女性は、男性に比べて筋肉量が少ないので、歪んだ姿勢を修正しづらいのが原因だといわれています。
ねこ背やスマホ巻き肩が引き起こす体調不良は、首コリや肩こりに加え、、、
- 目の疲れ
- 疲れやすくなる
- 肘や腕が痛くなる
- 代謝が落ちる
- 不眠やめまいなどの自律神経失調症
ねこ背(ローパワーポーズ)は、ストレスホルモンを増やしてしまう
スマホやパソコン作業でスマホ巻き肩やねこ背になり、肩こりや首コリを引き起こしています。
じつはそれだけではないんです、、、
スマホ巻き肩やねこ背は、心にも影響を与えてしまいます
ハーバード大学の社会心理学者エイミー・カディらの行った実験では、、、
ねこ背(ローパワーポーズ)の人は、ストレスをためやすい傾向にある
という研究結果が出ています。
学術論文:Power Posing: Brief Nonverbal Displays Affect Neuroendocrine Levels and Risk Tolerance
Dana R. Carney1, Amy J.C. Cuddy2, and Andy J. Yap1
1Columbia University and 2Harvard University
Power Posing: Brief Nonverbal Displays Affect Neuroendocrine Levels and Risk Tolerance[PDF]
ねこ背(ローパワーポーズ)を解消するだけで、ストレス発散に
普段テレビを観ているときの姿勢は、どんな姿勢でしょうか。
- 手足を閉じて、肩をすぼめて観ている
- 手足を広げて、両肩を広げて観ている
このように違うポーズを、、、
- ハイパワーポーズ:手足を開いたり胸を張る姿勢
- ローパワーポーズ:手足を閉じて、胸を狭める猫背系の姿勢
と、いいます。
ハイパワーポーズは、いかにもリラックスしている感じで、ローパワーポーズはしんみりとして少し陰気な感じがします。
この2つのポーズを女性26名、男性16名の計42名を対象に取ってもらった結果、、、
- ハイパワーポーズ:テストステロンが増加し、コルチゾールが減少
- ローパワーポーズ:テストステロンが減少し、コルチゾールが増加
ねこ背(ローパワーポーズ)は、コルチゾールがアップした
テストステロンは、男性ホルモンですが、ネガティブな感情を抑え、イライラや不安を和らげるます。
逆に、、、
コルチゾールは、副腎皮質から分泌されますが、ストレスを測定する指標になります。ねこ背(ローパワーポーズ)を取っていると、コルチゾールの数値がアップすることが分かりました
ですから、、、
ねこ背の人は、ストレスに弱いように見えますが、実際に実験結果を見ると、コルチゾールがアップするので、不安やストレスに弱いことが判明しました
カンタンに猫背を解消させる方法
猫背を解消するには、身体の重心を変えるだけ
ねこ背(ローパワーポーズ)の人は、不安やストレスに弱く、また、不安やストレスを抱えやすいことが分かりました。
では、どうすれば猫背を解消できるのでしょうか。
それは、、、
できるだけ手足を開いて、胸を張るようにしてハイパワーポーズをとること
ですが、気がつけば、ついつい元のねこ背になってしまいます。
どうしてねこ背になるかを知ろう
ものの本やネット情報には、筋肉をつけるとか整体に通うとか、あげくには精神論まで飛び出しています。
ですが、、、
ねこ背になってしまっている原因は、重心にあります
ですから、精神論や意識が足らないといったものではないのです。
ねこ背かどうかの実験をしてみる
あなたのねこ背状態が、どこまで深刻なのかを実際にチェックしてみましょう。
リラックスした状態で、、、
- 壁の前に立つ
- 頭、背中、お尻、かかとの4点を壁につけてみる
すると、、、
- 壁から頭が離れる
- 壁からお尻が離れる
- どちらかが離れていたほうが楽だ
実際に自分でやってみると、ねこ背が酷いとか、そうでもないとか分かってもらえたと思います。
では、同じように壁の前で、
この[頭、背中、お尻、かかと]の4点をつけるようにして立ってみてください。無理をしないで楽にして。
だいたい[頭、背中、お尻、かかと]の4点がついたら、その姿勢を覚えてください。とくに重心を。
そして、、、
1歩前に出て、同じ姿勢で立ってみると、、、
どうでしょうか?
何時も経っている姿勢に比べて、重心が後ろに来ていませんか?
この重心が後ろに来ているのが、ねこ背ではなくちゃんとした姿勢です
試しに、ねこ背の姿勢をやってみると、、、
重心が前の方あることが分かります。
ねこ背の原因は、重心にあった
ねこ背は、筋肉がないからなるのではなく、姿勢の悪さは、重心にあったのです
もっとわかりやすい方法があります。
それは、、、
膝立ち
膝立ちをしてみてください。
するとどうでしょう。不思議とねこ背にならないですよね。膝立ちの状態でねこ背になろうとすると、逆に難しいです。
膝立ちをしているときの重心は、意外と後方にあることがわかると思います
この重心を覚えておき、立っているときに活用すれば、自然と猫背が解消されているはずです。
なこ背を解消する結論
「ねこ背」の人は重心を少し後ろに置いてみる
筋肉の少ない子どもでも、男性よりも筋肉が少ないといわれる女性でも姿勢の良い人はいます。それは、重心を少し後ろに置いている人なのです。
さあ、今から重心を少し後に置いてみましょう。
猫背は解消しますよ。
ではでは。
- Thank you very much for providing photos and illustrations.
- pakutaso
- irasutoya
- Photo by Guilherme Stecanella on Unsplash
あいがとや店主。有限会社グランパティオ代表。グラフィックデザイナー。アートディレクターを経て情報誌「パティオ」を発刊し自然災害や公害問題、健康被害などの問題に目覚める。週末は、もっぱらアウトドアにひたすら勤しむ。 |