« home »

ドライパイナップル入りラタトゥイユ

あいがとや商品

たくさん汗をかく夏は、ピリリとしたカレーが良いですよね。
そこで、
簡単なレシピを見つけたので、ご紹介したいと思います!

『ドライパイナップル入りラタトゥイユ』

ラタトゥイユといえば、フランス風夏野菜炒めみたいな感じですが、
そこに『カレーの壷』を加えることで、
スパイシー風味の汗を吹き飛ばすラタトゥイユになってしまいます。

是非、簡単レシピなのでこの夏は、
チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

材料(2人分)

ドライパイナップル

30g

たまねぎ

1/8個

ピーマン

1個

パプリカ

1/4個

カットトマト缶

180g

ひよこ豆などの水煮豆

1/4カップ

オリーブオイル

小さじ1

『カレーの壺』

小さじ1


 

 

ドライパイナップル入りラタトゥイユ

 

ドライパイナップル入りラタトゥイユ

 

 

作り方

たまねぎ、ピーマン、パプリカは1㎝角に切る。ドライパイナップルは、1cm程度の大きさにちぎる。

鍋に1とカットトマト缶、ひよこ豆などの水煮豆、オリーブオイルを入れて蓋をし、時々かき混ぜながら弱火で5分ほど煮る。

トマトの水分が煮詰まってきたら、カレーの壺 ミディアムを加えて、炒め合わせる。


 

ドライパイナップル入りラタトゥイユ

 

オリーブオイルは、当然エクストラバージンオイルのパレスチナオリーブ

パレスチナオリーブオイル

そして、『カレーの壷』は、スパイスを使用しました。
大人の辛さですね。

カレーの壷

ミディアムの方が、たくさん食べられるかもしれません。

 

トマト缶のスープが、煮詰まったらできあがりです。

 

今回は、副菜のグリーンがなかったですが、バジルとかあえると見栄えが良いかと思いました。

また、「ドライパイナップル」がいかにも真夏のカレーという感じを演出してくれます。

「カレーの壷」をマイルドにして作ったら、お子様にも喜ばれるレシピになるに違いありません。

 

ドライパイナップル入りラタトゥイユ

食欲がすすむ一品ですよ。

 

タロ

久永 広太郎(ヒサナガコウタロウ)

あいがとや店主。有限会社グランパティオ代表。グラフィックデザイナー。アートディレクターを経て情報誌「パティオ」を発刊し自然災害や公害問題、健康被害などの問題に目覚める。週末は、もっぱらアウトドアにひたすら勤しむ。